
Y.M 近畿大学卒業
- 1年目
- 県立宮崎病院3次救急、一般外傷から脊髄損傷、開放骨折等を担当。整形外科の基礎を学ぶ。
- 2年目
- 九州大学病院各種変性疾患や骨軟部腫瘍等を経験。論文作成発表まで行う。麻酔科でも勤務。
- 3年目
- 田川市立病院2次救急、一般外傷を担当。地域の中核病院として診療を行う。
- 4年目
- 九州大学病院別府病院脊椎外科、一般的な変性疾患を担当。脊椎外科の基礎を学ぶ。専門医取得。
- 5年目
- 下関市立病院
- 6年目
- 下関市立病院2次救急。一般的な手術や開放骨折、変性疾患、脊椎外科を担当。いままでの経験を生かして診療に従事できた。後輩の指導も行う。
私は宮崎県出身ですが、関西の近畿大学を卒業しました。初めは、関西や宮崎での就職も考えていましたが、将来的に実家の医院を継承する可能性があり、また、今後の視野を広げたいと考え、九州大学整形外科に入局しました。
入局してよかったことは、移動も多いですが、豊富な関連病院での仕事を通して、様々な経験を積む事ができますし、困難な症例では分野毎のスペシャリストに気兼ねなく相談が可能です。貴重な経験を積む事ができたと考えております。また、ローテートは、原則、抽選で決定しており、出身大学で差別されることはありません。
是非、九大に入局し、様々な経験を培われてください!!
入局してよかったことは、移動も多いですが、豊富な関連病院での仕事を通して、様々な経験を積む事ができますし、困難な症例では分野毎のスペシャリストに気兼ねなく相談が可能です。貴重な経験を積む事ができたと考えております。また、ローテートは、原則、抽選で決定しており、出身大学で差別されることはありません。
是非、九大に入局し、様々な経験を培われてください!!